13.07.09837c83v838982c6835e83c83848er87a.jpg「大好きなタイヤ山と見守るポプラの木」 13.07.098dz8ec98740.jpg帯広市立開西小学校の合い言葉  「自分が好き、友だちが好き、学校が大好き 開西小の子」 14.04.308df78140928692eb87c.jpg学校 中庭の桜は、いつも見事に咲き誇ります 13.07.098dz8ec987a.jpg明るく、きれいな校舎 15.04.28928692eb82cc82b182d482b5.jpg学校 中庭のこぶしも負けずに咲き誇ります

6年生修学旅行だより 9月27日(火)~28日(水)

9月4日(水)7:00 修学旅行出発!

たくさんのお見送りの中、6年生元気に出発です。

出発の朝は、晴天

 朝、6:20には学校に到着していた子も!! みんな期待満載の笑顔で集合しました。.

出発式では、校長先生よりしっかり学習してきましょうとお話がありました。



出発式をして気持ちを整えました。


 これから、たびたび修学旅行の様子をお知らせいたします。
2日間、お付き合いください。よろしくお願いいたします。

9月4日(水) 9:50青少年科学館無事到着!

占冠と輪厚で休憩をとったようです。





みんな元気に無事到着しました。

いよいよ自主研修に出発です!

9月4日(水) 16:00 自主研修終了!

札幌は暑く、歩くのも大変だったようです。

頭にクションって!

防災センターでの研修かな? 面白い体験が聞けそうですね。




良い天気だけど…、ちょっと暑すぎた? 

ちょっと疲れ気味で、みんな無事集合したようです。
さあ、ホテルのおいしい晩御飯へGOです!

9月4日(水) 17:45 夕食タイム!

なにはともあれ、おいしいバイキングです。

なにをたべようかな~?

ホテルの別室ではなく、バイキング会場で食事ができたようですね。明るく広い場所なので気持ち良く食事ができます。




何を選んで食べてるの? 

みんな好きな食べ物だけでなく、バランスよく食べれてるかな?

夕食の後は、プールへGO!
それとも、お部屋でまったりとおしゃべりタイム?
今日の自主研修のまとめや、明日の備え。やることはいっぱいですね。
まだまだ思い出づくり、楽しんでほしいです。

9月5日(木) 8:45 2日目のスタート!

ホテルを出て、芸術の森へ。

みんな元気に2日目をスタートしたようです。

眠そうな目をしている子は、一人もいないかな?




張り切って、GO!! 

芸術の森では、製作活動にチャレンジです。
すてきな作品に仕上げてください。

9月5日(木) 12:10 芸術の森の製作活動!

3つの活動を選択して取り組みました。

「たまつくり」と「サンドブラスト」

みんな真剣な表情で作成しています。


・・



「絞り染め」 

上出来な仕上がりです。

みんなの頑張りが光っていますね。

9月5日(木) 15:00 満喫!大倉山

昼食、ミュージアム、展望台へ。

お天気が最高で、眺めも抜群

みんながリフトに乗って展望台へ行ったのかな?
とても気持ちよさそうですね。




ミュージアムって、結構遊べるんだよ! 

汗が流れるほど、しっかり運動ができます。
みんなチャレンジしたかな?

さあ、もうすぐ修学旅行も終了です。
帰りのバスの中も、まだまだ修学旅行!
最後まで充実させてきてください。

9月5日(木) 18:30 学校無事到着!

ほぼ予定通りの到着でした

疲れた様子もなんのその

「お帰り」という出迎えの方々の声に、「ただいま!」という元気な返事が返ってきました。





到着式で、修学旅行終了! 

疲れているような表情の子もいますが、みんな無事に帰還しました。
校長先生より、この旅行中立派な態度だったとお褒めの言葉をいただきました。