【安心・安全な学校
そして学びの充実へ】
修了・卒業 おめでとうございます!
一年間ありがとうございました!
あたたかな春の日差しでグラウンドの雪はとけてなくなろうとしています。本日、ここに、令和4年度 卒業の良き日を迎えました。また、昨日23日は、1年生から5年生のみなさんの修了式を実施しています。児童・保護者の皆様、卒業・修了おめでとうございます。子どもたち一人ひとりの姿にこの一年間における大きな成長を感じています。子どもたちの可能性のすばらしさと継続した教育活動の大切さについて改めて強く感じているところです。
保護者・地域の皆様におかれましては、本校の教育活動に温かいご理解と力強いご協力をいただき、ありがとうございました。新型コロナウィルス感染防止対策を行いながらも、工夫を重ね可能な限り教育活動を充実したものとなるよう努めてまいりました。学年・学級閉鎖、オンライン授業の実施など、保護者の皆さまには、ご心配をおかけし、またご協力をいただいた場面も多々ありました。皆さまに力強く支えていただいたおかげで、大きな成果が得られたと感じています。
今年度の開西小学校は、「安心・安全な学校 そして 学びの充実へ」を目指し「確かな学力」「豊かな心」「たくましい体」のバランスの取れた子どもたちの成長に向けて全力で取り組んできました。地域・保護者の皆様のご理解とご協力により、「知」「徳」「体」とすべての分野において成長が見られたと感じています。一人ひとりの子どもたちが自信をもって、進学・進級できることを心より願っております。
また、教職員による学校評価、保護者アンケート等で明らかになってきた成果と課題は、学校だより等でお知らせしてきましたが、次年度の教育活動にしっかりと反映させていけるように進めていきます。
一年間本当にありがとうございました。そして、次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
【自宅での健康観察をよろしくお願いします。】
〇体調が悪いときは登校を控えるようお願いします。
○登校後、まずしっかりと手洗いを行います。
○学校生活では、基本的にマスクを着用します。
○清潔なマスク、ハンカチやティッシュの準備をよろしくお願いします。
水筒の持参も可能です。
○児童下校後、職員による消毒を行います。
今後も子どもたちの健やかな学びの保障、学びの充実のために、感染リスクを可能な限り軽減しながら、教育活動を進めていきます。
引き続きご家庭・地域の皆様のご理解ご協力をお願いします。
4月1日以降のマスク着用の考え方について参照ください!!
マスク着用の考え方☜クリック
下記資料を参照ください!
感染者への支援の流れ☜クリック
陽性者登録センター☜クリック
感染者の待機期間☜クリック
感染対策を講じた場合とは☜クリック
Contact
住所 : 〒080-2472 帯広市西22条南3丁目3番地
電話 : 0155-36-8723
FAX : 0155-36-8456